れもレモネード!

"When life gives you lemons,make lemonade"

【ツール】iOS用・最強Markdownエディタは「#Type」だと思う【初心者向け】

【ツール】iOS用・最強Markdownエディタは「#Type」だと思う【初心者向け】
【ツール】iOS用・最強Markdownエディタは「#Type」だと思う【初心者向け】

ものすごく使い勝手の良い、iOS用のMarkdownテキストエディタを見つけたので、紹介します。


スポンサードリンク





スポンサードリンク



結論

ちょっとしたメモを取るとき用の、Markdownテキストエディタアプリとして、「#Type」は最強だと思う。




経緯

  1. パソコンが使えない場で、iPhoneや iPadにメモを取りたい。
  2. メモを取るのに、簡便なMarkdown記法を使いたい。
  3. Markdown記法によく使う記号を、iPhoneや iPadのキーボードで呼び出すのが面倒。




「#Type」とは

上記の目的をすべて満たすiOS専用のMarkdownテキストエディタアプリが「#Type」です。

特に私がいいなと思ったポイントは以下の3点です。

Markdownテキストエディタ 「#Type」の特徴

  1. Markdownでよく使う記号のツールバーが付いている。
  2. 自動保存される。
  3. リアルタイムプレビューされる。
  4. オフラインで使用できる。



1. Markdownのツールバーが付いている

特筆すべき点は、やはりMarkdownでよく使う記号のツールバーが付いていることですね。


#Type Markdownツールバー(iPhone画面)
#Type Markdownツールバー(iPhone画面)

入力するのにキーボードの切り替えが必要な記号を、ツールバーからすぐ打ち込めるのはかなり効率が良いです。



2. 自動保存される

いちいち保存ボタンを押す必要がないのも、効率の良さに貢献してくれています。



3. リアルタイムプレビューされる

#Type」では、横にスライドするだけで、タイムラグ無しで、Markdown画面とプレビュー画面の切り替えが簡単にできます。

また、iPadだけの機能になりますが、Markdown画面とプレビュー画面を同画面で表示することができるのは、かなり大きなメリットだと思います。


#Type Markdownとプレビューを左右同時に表示(iPad画面)
#Type Markdownとプレビューを左右同時に表示(iPad画面)

しかも、Markdownのテキスト画面をスクロールすると、同時にプレビュー画面がスクロールされるという、まさに痒い所に手が届く仕様となっています。



4. オフラインで使用できる

いまのご時世ではあまりないとは思いますが、田舎や地下など電波の悪い場所でも使えるのは、良いと思います。




まとめ

#Type」を使うようになってから、iPhoneやiPadで、メモを取るのがかなり捗るようになりました。


かなり使い勝手の良い「#Type」ですが、欠点もあります。

「#Type」の欠点

  1. iOSアプリしかない。
  2. 複数端末で同期できない。(有料サービスはある)

Androidのアプリは無いので、iOSでの利用しかできません。

また、複数端末での同期は、無料ではできません。 同期機能は、120円/月額(初月無料)の有料サービスとなります。


しかし、これらの欠点を差し引いても、かなり使い勝手の良いアプリであることは間違いないです。

ぜひ一度ダウンロードしてみてください。


スポンサードリンク