東京丸の内にあるオシャレカフェ「Cafe1894」をご存知ですか?
かつての銀行を再現したクラシカルな雰囲気のカフェは、おしゃれな丸の内OLに人気のカフェです。
三菱一号館美術館に併設されたこちらのカフェでは、美術館の展示替えの期間中のみ楽しめる「特別なアフタヌーンティー」を楽しむことができるのです。
今回は、秋をイメージした美味しいアフタヌーンティーを頂いてきたので、その様子を紹介します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Cafe1894のアフタヌーンティー
今回は、秋をイメージしたスイーツが用意されたアフタヌーンティーです。
「アシェットデセール」
Cafe1894のアフタヌーンティーの最大の特徴は、こちらの「アシェットデセール」です。
その時の季節の味覚を感じられるスイーツたちが、ワンプレートで提供されます。
私が、Cafe1894のアフタヌーンティーの虜になったのは、なんといってもこちらの「アシェットデセール」がとっても美味しいから…♡
今回のメニューは、
「ラフランスのコンポート」
「かぼちゃのプリン」
「栗のパウンドケーキ」
私が一番気に入ったのは、栗のパウンドケーキ!
大きな栗が入ったパウンドケーキは、ほんのり洋酒が効いたドライフルーツがたっぷり入っています。
上にかかっているクリームふわふわで栗の味がして、パウンドケーキとめっちゃ合う…♡
ラフランスのコンポートは、さっぱり爽やかで他のスイーツとのバランスが良いし、一方でかぼちゃのプリンは素朴なかぼちゃの味が生かされた絶妙な美味しさ…
アシェットデセールは、3段のケーキスタンドの前に提供されるのですが、私的には、ケーキスタンドのスイーツたちと交互にちまちま食べるのが好き…なんてったって絶品なので…(笑)
グラススパークリングワイン
こちらのアフタヌーンティーで嬉しいポイントが、乾杯スパークリングワインが付いてくること!
スパークリングワインから始まる、アフタヌーンティーってちょっとおしゃれで気分上がりますよね♪
私も普段あまりお酒は飲まない方なのですが、こちらで提供されるスパークリングワインは、いつも飲みやすくて、とっても美味しいから大好き…♡
しかもスイーツとの相性がとても良いのです。(と、私は思う!)
ケーキスタンド 1段目
こちらのアフタヌーンティーでの定番でもあるキッシュが、今回は「鴨ラグー」が使われていて、味が出ていてとっても美味しかったです。
スパイスがアクセントに使われていて、味へのこだわりを感じます…♡
ケーキスタンド 2段目
今回感動したのが、このマカロン…!
口に入れた瞬間、とろける…♡幸せが溶ける…♡♡
しかもこの間に挟まっているのが、アールグレイの香りが濃厚なめちゃくちゃ美味しいクリームなんですよ!
正直、今まで食べてきたマカロンは何だったのかと思うくらい美味しくて驚愕しました。
間違いなく今回のアフタヌーンティーのスイーツのMVPです。
ケーキスタンド 3段目
見た目に反してとってもしっとりしていた、オレンジショコラのロールケーキが美味しかったです。
このロールケーキのために珈琲を頼もうかとも思ったのですが、意外にあっさりしたクリームで、紅茶ともばっちり相性がよかったです!さすが!
アフタヌーンティー ドリンクメニュー
アフタヌーンティーでは、ドリンクは飲み放題です。
紅茶と緑茶は、ティーカップ3杯分ほど入っている、ティーポットで提供されます。
一度で結構な量を飲めるので、一緒に行った人とシェアしてもいいかもしれませんね。
こちらでは、ダージリンやアールグレイといった定番のものから、フレーバーティーやチャイ、ハーブティーなどを楽しむことができます。
私はフレーバーティーとチャイがお気に入り♡
とっても香りがいいんです♡♡
今回初めて、珈琲やジュースも頼んでみたのですが、こちらも美味しかったのでおすすめです。
ラストオーダーにジュースを頼んで、今回のアフタヌーンティーも大満足でした♡♡
スポンサードリンク
「Cafe1894」のアフタヌーンティーの詳細
「Cafe1894」は、三菱一号館美術館併設のカフェ・バーです。
美術館の展示替えの期間限定でのみ、今回のような「アフタヌーンティー」を提供しています。
大体1年に3~4回くらいやっている印象があります。
予約はすぐに埋まってしまうので、こまめにホームページをチェックすると良いでしょう。
もちろんそれ以外の期間も、美味しい料理やスイーツを楽しむことができますよ!
- 期間
- 2019年10月7日(月)~10月28日(月)
- 時間
- ①14:30~16:30
- ②15:30~17:30
- 価格
- 3,850円/人(税込)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館 1F
- 営業時間
- 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
- 休業日
- 元旦、不定休
- 席数
- 94席
- TEL
- 03-3212-7156
最新のお店の状況は、食べログもしくはお店に直接ご確認ください。
まとめ
以上、丸の内の美術館併設カフェで楽しめる、美味しいアフタヌーンティーのご紹介でした。
雰囲気がとてもよく、非日常的で優雅な気分を味わえるので、とってもおすすめのアフタヌーンティーです。
- お店の雰囲気 ★★★★★
- 天井が高く開放的な空間が◎
- 木のぬくもりを感じるクラシカルな雰囲気が、とても落ち着く。
- スイーツの美味しさ ★★★★★
- 提供されるスイーツにほぼ外れがない。
- 何度でも言いますが、アシェットデセールが本当オススメ。
- ドリンクの美味しさ ★★★★★
- 紅茶以外も美味しいのが、高ポイント!
- フレーバーティーが香りが良くて、個人的にはとても好み。
- スタッフの雰囲気 ★★★★☆
- 皆さん笑顔でとても感じが良いです。
- 今回、一度頼んだドリンクを忘れられてしまったのですが、そのあとの対応が気持ち良かったので、楽しく時間を過ごすことができました。
- 時間設定 ★★★☆☆
- 2時間は長くはないが、よくある時間設定なので許容範囲。
- リピート ★★★★★
- 実際リピートしていますが、今後もすると思います。
- 今度は普段のカフェ使いとしても、利用してみたいなあ。
大人の女性にオススメのアフタヌーンティーなので、見つけた際は、ぜひ大切な人を誘って行ってみてくださいね♪
スポンサードリンク